にこジジさんのレスぺ、ボディトップ面にマスキングシートを全面貼りして保護します~

PUキャビティとトレモロ部の底面に残った塗装をトリマで削り取りました。
ボディエンドのストラップピンはほんのわずかセンターからズレていたのでいったん埋め木しておきました~。

で、今回はにこジジさんのご要望で大きなザグりも追加してみました。

この後はPUキャビティの底上げと、トレモロ部の埋め木、スイッチプレートに合わせてコントロールキャビティの微調整・・・といった感じですが、この辺はRSConversionsのパーツが到着してからですね~!
この記事へのコメント
遅くまで作業して頂いた様で、ありがとうございます。
お疲れ様です。
このザグリが音にどう影響してくるのかが、楽しみです。
エンドピンのズレの修正まで、細かな所まで気を使って頂いて嬉しいですし
早く進めて頂いている様で感謝ですが、パーツが届かない事にはどうにもならないので、ここからは長くかかりますね~。
これからも宜しくお願い致します。
にこジジ
勿論そうですよね~。
しかし、お見事なザグり具合に感動です。
お手並みがお見事です。
引き続き宜しくお願い致します。
感謝!
にこジジ